●規則的な陣痛が始まった時
●初産婦(5~10分おきの陣痛になった時)
●経産婦(10分~20分おきの陣痛になった時)
●破水した時(なまぬるいお湯のようなものがおりる)
●出血が多いと感じた時
●その他異常を感じた時
※上記のような症状が現れた時は電話でご相談ください。
※出産予定日に関係なく、異常の兆候や心配な事がございましたらご相談ください。お電話は、24時間お受け致しております。
TEL.0144-38-3800 へどうぞ。
※時間外に入院される場合は、夜間玄関のインターホンを押して、お入りください。
●氏名
●分娩予定日
●お産の回数
●陣痛の始まった時間
●陣痛の間隔
●おりものの状態
●破水の有無
●診察券の番号
●病院までの所要時間
●妊娠中の異常について(外来で何か言われている場合)
●印鑑 ●診察券 ●健康保険証
●母子健康手帳 ●入院申込書 ●筆記用具
●洗面道具 ●スリッパ ●産褥ショーツ
●乳房帯、又はブラジャー2枚
●腰巻、又は腹帯、ウエストニッパー
●ガウン又はカーディガン(寝間着の上に羽織るもの)
※入院の準備はお早めになさってください。
●肌着1枚
●長着1枚
●おくるみ又はバスタオル
●帽子
※お産セット・寝衣・タオル類・ティッシュペーパー等はご用意しております。
※急な入院の場合でも下記のものは販売いたしております。
●低刺激性の全身シャンプー・ミノン ●ベビーローション(保湿性)
●歯ブラシ ●歯みがき粉
※ナースステーションでおたずねください。
※シャンプー・ソープ類・スキンケア用品等は、お肌が敏感な時期ですので、使い慣れたものをご持参される事をおすすめ致します。
2床室と個室がございます。 全室冷暖房完備。 各ベッドにテレビと冷蔵庫が備え付けてあります。 個室にはシャワー、トイレ、洗面ユニット、電話、電動ベッドも設備されております。 個室料金は 1 日 3,000 円です。
付き添いは、個室部屋が空いている限りは問題ありませんが、極くたまに、ご期待に添えない事態もあります。出来るだけ、付き添い入院を希望される方はご希望に叶うように配慮しています。また、子供さんとの子連れ入院もできます。子連れ入院をご希望される方は妊婦健診での通院中にスタッフにお申し出ください。面会時間は午後1:00~午後9:00までとなっております。消灯時間は午後10:00です。
朝食/午前7:30 昼食/午後0:00 おやつ/午後3:00 夕食/午後6:00 おやつ/午後8:00
回復の状況に応じ、シャワーが可能となります。赤ちゃんは出産翌日から毎日沐浴致します。沐浴指導・実習も行っております。
自然な形で母乳栄養が行えるよう、母子同室を積極的に行っております。
分娩には医師・助産婦が必ず立ち会います。分娩費用は40万円~42万円前後(産科医療補償制度料金3万含む)となります。
個室利用の方はお部屋代がかかります。同伴で入院の場合は付き添い用ベッド、食事代等の費用がかかります。
詳しくは事務の方へお問い合わせください。
洗濯する際はパウダールームの洗濯機と乾燥機をご利用ください。洗剤はご用意しております。
ナースステーションでの電話のお取り次ぎは、緊急以外は午前10時 ~ 午後9時までです。
個室の方は、室内の電話をご利用いただけます。院内での携帯電話・PHS・ポケベル等のご利用はご遠慮ください。
院内は禁煙です。院内における事故および盗難につきましては、責任を負いかねますのでご注意ください。 特に小さなお子様をお連れの方はお気をつけてください。院内での火気の使用は、一切お断りしております。非常時における避難経路については、院内見取図をご確認ください。
入院、その他について、お知りになりたい事がございましたら、遠慮なく看護婦におたずねください。
なお、病室、分娩室をご覧になりたい方は、お申し出ください。