JR苫小牧駅から徒歩12分 駐車場50台完備

婦人科

がん検診

子宮がん検診について

子宮がん検診は予約の必要はありません。いつでも検診を受けることができます。市の補助でも保険でも予約はいりません。
子宮がんは子宮頸がんと体部がん(子宮内膜がんと同じ)の2つの種類があります。主に子宮がん検診と言われるのは子宮頸がんのことです。一般的には子宮頸がんは20歳を過ぎたら、子宮体がんは40歳以上で月経(生理)以外の出血があった場合に受けるのが一つの目安です。子宮頸がんはパピローマウイルス感染によって起こります。ただしパピローマウイルスにはほとんどの人が一度は感染し90%が自然消失します。感染したごく一部の人に子宮頸がんが発症します。しかし、ごく初期に発見できれば手術で100%治癒します。それゆえ、早期発見が必要です。子宮頸がんのがん検診は20歳を超えたら検診を受け、陰性つまり正常であれば2年後の検診で問題ありません。子宮体がんは月経以外の不正出血のある時が一つの目安です。特に40歳以上で月経以外の不正出血の場合は要注意です。子宮体がんは不正出血が初期症状だからです。ただし、体がんは一度検診をうけて陰性でも、2年後まで問題ないとは言い切れません。6か月後や1年後不正出血があれば、子宮体がん陽性であることもまれにあります。不正出血で心配な時は検診を受けてください。
 
自費になりますがパピローマウイルスに感染しているか、パピローマウイルスの中でも特に注意の必要なタイプなのか調べることもできます。
 
がん検診の結果は封書あるいはハガキ、直接診察にて伝える方法をとります。電話では結果がはっきりと伝わらない場合や本人確認が難しいため行っていません。市の補助のがん検診の結果は必ず封書で届きます。

外来受付時間

受付時間 日・祝
9:00~12:00
14:30~18:00

※体外受精(当日)、精液検査、排卵誘発剤の注射は365日体制です

不妊専門外来