2021年4月2日(金)、9日(金)、16日(金)、23日(金)は副院長 岩城久留美医師は休診となります。
ご不便・ご迷惑をおかけします。
2021年3月5日(金)、12日(金)、26日(金)は副院長 岩城久留美医師は休診となります。
ご不便・ご迷惑をおかけします。
本日令和3年1月15日をもちまして4Dエコーの全てを終了致します。
補助金以内の体外受精(フレンドリー体外受精)を行っております。
基本的な治療内容のみですので、効果的な治療をするためには
下記の条件があります。
1・AMH 1~8※1
2・FSH 8未満※2
3・子宮内膜症が無いこと。排卵時の子宮内膜の厚さが8mm以上であること
4・排卵障害が無いこと
5・精子の状態が一定以上であること
6・女性が38歳未満であること
上記以外の方がこの治療(基本治療のみ)を受けますと、卵子が取れない・受精卵が育たないなどの事が起こりやすく、途中での治療中断が多くなります。
料金は35万円です。
採卵だけではなく、排卵誘発(お腹の中の卵子を育てる治療)から始まり、採卵、精子調整、受精、胚培養、初期胚移植まで、途中の基本検査・診察を含めた一通り全ての治療内容の料金となります。
治療開始前に、検査で体の状態拝見します。それのみ別途お支払いが必要になります。
ご希望の方はご相談ください。
※1・1年以内に測ったもの
※2・1ヶ月以上治療をしていない状態で、生理3日目に検査したFSH値
9月14日(月)より
午後の受付開始を14:30からといたします。
現在、14:00からとなっておりますが、午前の診察が長引くことが多く、
定刻の14:00から開始するのが困難になっております。
そのため、午後の開始時間を14:30とすることにいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
尚、第2、第4木曜日の午後のみ従来通り15:00からの開始となります。